『演劇と教育』2022年1+2月合併号
『演劇と教育』2022年3+4月合併号 通巻726号
【特集】ふやそう! 表現の場を

日本演劇教育連盟

定価

900円
【ドラマの眼】まなざしがひらく表現の地平=岩川直樹

【高校】
今、演劇と教育が組んで、どこに/どんな「子どもたちの表現の場」を創れるの?=佐々木宏
【中学校】
子どもたちの心と体を解放する演劇づくりへの挑戦=酒井朝羽
【論考】
ドラマと演劇のルーツとしての「遊び」の重要性=小林由利子

【新刊旧刊】
『一九四〇年代素人演劇史論 表現活動の教育的意義』(小川史=著)=佐藤一子
【PLAY ON!】
青年劇場の俳優たちによる朗読『平和へのメッセージ19th』を観て=田中結美
【スポットライト】
『ちぇんじ・図書室のすきまから』劇団風の子=成澤布美子
【養成部です!】
一般社団法人 日本演劇教育連盟 認定ドラマ・ティーチャー(演劇教育指導者)養成プログラム
【基本コース】久々、対面講座を開催=指導者養成部
【まわり舞台】
参加者の感想から 認定ドラマ・ティーチャー(演劇教育指導者)養成プログラム 講座
【発表会報告】
第72回東京都中学校連合演劇発表会 コロナに負けず4日間開催=山崎伊知郎
【報告】
第70回全国演劇教育研究集会F講座(講師=大垣花子)
笑顔あふれる教室が一番! 楽しい授業・学級づくりを(小学校)=蓮沼元宏
【全劇研】
全劇研2022NEWS1 第71回全国演劇教育研究集会 始動!
【追悼】
吉田哲夫さんを偲ぶ 「だれもが表現する喜びを味わう機会」を求めて=正嘉昭

【連載】
インタビュー〈教えて! 演劇との出会い〉14=土居安子さんに聞く
【新連載】げきのある授業1
安心して表現できる場づくりをめざして 特別支援学級「自立活動」の劇活動=長畑篤克
【新連載】もっと演劇を!─地域からの視点1
近所でお芝居しちゃいましょう! 大人も子どもも一緒に作る仲間だ=山下芳子

【連続企画】3・11─表現でつながる7
「崩壊と創世の狭間」で語り続ける意味 福島・双葉郡富岡町全町避難一部解除の町で=青木淑子

【小学生向脚本】中・高学年向
クリスマス工場=柏木陽
【中学生向脚本】
あなたとショッピング♪=田名うさこ

3+4月の本棚
2022年5+6月合併号のおしらせ
理事会通信
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail