『演劇と教育』2013年5月号
『演劇と教育』2013年5月号 通巻654号
【特集】演劇教育「道徳時間」

日本演劇教育連盟

定価

581円+税
【ドラマの眼】体感的道徳教育のすすめ=正嘉昭

【論考】
「道徳の時間」と演劇教育高崎彰
【実践・小学校】
『せかいいちうつくしいぼくの村』(小林豊=著/ポプラ社刊)をドラマにする=宮崎充治
【実践・中学校】
道徳副読本からの劇づくり 『STAND BY ME』のできるまで=横山康愛
演劇教育の発想を道徳教育に活かす アクティブな「道徳の時間」をめざして=加藤弘一

【新刊旧刊】
『「こどもと映画」を考える 13才までに見せたい名作映画ガイド(キネマ旬報社=編)山崎伊知郎
【PLAY ON!】
30年を迎えた与野朗読の会 故・巌金四郎先生の教えを胸に=藤島徳江
【発表会】
子どもたちみんなが 輝いてみえる 2012(平成24)年度東京都小学校連合学芸会レポート=高橋秀和

【報告】
演劇教育セミナー名古屋の2日間=伊藤正俊
演劇部外部指導員情報交換会 開催=高崎彰
【全劇研NEWS】
上演劇・講座を紹介します! 第62回全国演劇教育研究集会
【お知らせ】
2013年冨田博之記念 演劇教育の記録(実践・研究)募集

【連載】
つながる笑顔 輝く教室2 5月・小物を使って楽しく遊ぼう!=神尾タマ子
〈もしエン〉12か月〜もし初めて演劇部の顧問になったら〜2 5月・まずは基礎練習のパターンづくり=田代卓正嘉昭

【連載】
里山の子どもたちが楽しんだ群読・朗読劇 子どもの文化芸術体験事業を通して 3高学年実践事例=内部恵子
【朗読劇脚本・5年生向】
友達わっしょい=高丸もと子=作/内部恵子=構成/物部一郎=音楽
【朗読劇脚本・6年生向】
ガイコツ音頭=高丸もと子=作/内部恵子=構成/物部一郎=音楽

5月の本棚
アクセス
まわり舞台
6月号のお知らせ
事務局からの手紙
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail