『演劇と教育』2003年8+9月合併号 通巻557号
【特集】劇上演すすめ

日本演劇教育連盟

特別定価

1,000円+税
【ドラマの眼】不安な時代=高瀬久男

【特集にあたって】
劇上演のすすめ=平井まどか
【小学校・低学年実践】
一人でがんばらない劇づくり=曽根 純
【小学校・高学年実践】
劇、すごく楽しかった 東京都小学校連合学芸会で『アイドル世紀』を上演するまで=吉川由香子
【中学・高校実践】
非日常を楽しむ文化祭「劇団」=江釣子真一
【中学校実践】
本当の演劇を教えるために=仲野嘉信

【新刊旧刊】
『子どもたちの想像力を育む アート教育の思想と実践』(佐藤学・今井康雄=著)=竹井史
【PLAY ON! 】
第11回 総合文化発表会へのお誘い=小野川洲雄
【スポットライト】
子どもの心に響く作品づくりを! 五月の鑑賞教育研究会の話し合いを受けて=刀禰佳夫
【総合学習】
届け! 平和メッセージ 「総合的な学習の時間」に劇で発信=柳澤麻里
【連載】
地域発! 6鳥取・倉吉市 たくましき「みく」たち〜天女の里の市民影絵劇団〜=山崎達哉
イギリスの演劇教育 5 フィリップ・ザリーリ博士の俳優訓練=小林由利子
【受賞】
2003年子どもが上演する劇脚本募集 選評・発表 =日本演劇教育連盟常任委員会
【中学校向脚本】
2003年子どもが上演する劇脚本[特選]      
スワローズは夜空に舞って 1978年を、僕は忘れない
=志野英乃
【小学校低学年向脚本】
いひひ あはは キジムナー=みやざきみちはる
【口絵のことば】
「子どもたちの肖像」に寄せて=中村明弘
【報告】
日本演劇教育連盟 活動の総括&展望
日本演劇教育連盟からのお知らせ
第52回全国演劇研究集会いよいよ開幕 今年の夏も全劇研でパワーアップ!
演劇教育の歴史から学ぶ、これからの演劇教育指導者像 6月・演教連主催の2つの理論講座から

8+9月の本棚
アクセス
掲示板●定例研究会のお知らせ
演劇と教育通信
まわり舞台
10月号のお知らせ
事務局からの手紙
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail