『演劇と教育』2002年7月号 通巻546号
【特集】バリアフリー表現

日本演劇教育連盟

定価

581円+税
【ドラマの眼】共に感じ、共につくる人形劇=森元勝人

【実践報告】
What is コミュニティダンス?=南村千里
自分を好きになりたい 養護学校と小学校の交流コミュニケーションワークを通して=鈴木陽子
最重度障害児といわれる生徒の自己表現 名前呼びの取り組みを通じて=深澤光洋

【連載】
表現のある総合学習12か月7月 《グリコじゃんけん》でからだほぐし=大垣花子
誌上 表現ワークショップ 2 自分風味のネタを創る=小川新次
【読者会報告】
児童演劇にフェミニズムを 『演劇と教育』4月号読者会=坂本まゆみ
さまざまな意見の反映を期待する 演教連メーリングリストでの議論から見えてきたこと=かめおかゆみこ
【新刊旧刊】
『芸術による教育』(ハーバート・リード=著)=山田康彦
【PLAY ON!】
子どもたちの明日のために 第2回国際劇場経営セミナー&シンポジウム=中谷安子
【子どもっていいな66】
レオくんは《トホホ系》=宮崎充治
【スポットライト】
未来スタジオと劇団群馬中芸=高橋弘子
【お知らせ】
今年も夏は全劇研! 第51回全国演劇教育研究集会=日本演劇教育連盟
【中学校向脚本】
ルーズ=福島康夫

まわり舞台
7月の本棚
掲示板●定例研究会のお知らせ
演劇と教育通信
事務局からの手紙
7 月号読者会のお知らせ
8+9月合併号のお知らせ
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail