『演劇と教育』2001年8+9月合併号 通巻537号
【特集】劇づくり基本
    あそびから劇上演まで

日本演劇教育連盟

特別定価

1,000円+税
【ドラマの眼】この夏、先生たちと向かい合う=川島英樹

【報告】
はじめはドラマ、あとからシアター 中学校演劇部─私の劇づくり=栗山 宏
【小学校実践】
劇づくりで感じる「支え合うこと」 演劇クラブ─子どもの希望を生かして=金子 忍

【第50回全国演劇教育研究集会・劇上演校紹介】
どうなることやら 東京・世田谷区立深沢小学校5年生『闇の国のラビリンス』=秋田敏文
ミュージカル『夕鶴』ができるまで 都立青鳥養護学校表現活動部『夕鶴』=渡部朱美
『ルーズ』のルーツ 東京・町田市立鶴川第二中学校演劇部『ルーツ』=福島康夫
【インタビュー】
舞台で生きるからだ 子どもの劇上演をめぐって
竹内敏晴さんに聞く

【連載】
表現を生かした「総合的な学習の時間」5 劇づくりそのものを「総合」へ=吉田菜穂子
子どもの朗読・群読12か月 5 詩を朗読する(高学年)=刀禰佳夫
最終回 ピックアップ日本の人形劇・この100年 11 人形劇から人形演劇へ─70年代から2001年まで=加藤暁子
【新連載】
ザ・ミュージカル ミュージカル ミュージカル 1 序章・ミュージカルって何だ=岡田和夫
【全劇研】
すべての子どもにドラマの教育を! 第50回全国演劇教育研究集会のご案内=神尾タマ子
【読者会報告】
ミュージカル人気の秘密とは……? 『演劇と教育』4月号読者会=編集部
【新刊・旧刊】
『ワークショップ 新しい学びと創造の場』 (中野民夫=著)=金田一仁志
【PLAY ON!】
糸あやつり人形を作って、演じるワークショップ開催=益村泉
【子どもっていいな57】
陽はまた昇るだろう=黒江裕子
【スポットライト】
創り手と観客の関係を探る試み 児演協主催『キズだらけのりんご』=間瀬久美
【報告】
演劇教育ネットワーク 全国委員短信=山口義明(山形)+内部恵子(大阪)
【2001〜2年活動方針】
演劇教育のめざすもの=日本演劇教育連盟
【発表】
2001年 子どものための劇 脚本募集[選評・発表]=日本演劇教育連盟
【小学校中・高学年向脚本】
2001年 子どものための劇 脚本募集[入選]
『ムササビたちの冒険』
=金子忍&平塚市立南原小学校2000年度3年2組

89月合併号読者会のお知らせ
『演劇と教育』拡大編集会議のお知らせ
まわり舞台
賛助会員のお願い
8+9月の本棚
アクセス
掲示板●定例研究会のお知らせ
演劇と教育通信
10月号のお知らせ
日本演劇教育連盟年度役員一覧
事務局からの手紙
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail