『演劇と教育』2001年1+2月合併号 通巻531号
【特集】交流ある表現とは

日本演劇教育連盟

特別定価

1,000円+税
【ドラマの眼】ふれあいを生むコミュニケーション=佐々木博

【論考】
昔のことと今のこと 交流から生まれるものはなにか=高山図南雄
母と子の交流はどう生まれるか 〈内コミュニケーション〉を考える=山崎哲
公共的コミュニケーション力を育てる演劇空間=齋藤孝
授業と演劇に共通するもの アクションをめぐって=庄司康生
【実践報告】
交流・表現のある楽しい学校を 日常の学級生活の中から=大門高子
インドネシアからの転入生と劇 海をこえた子どもたちの交流=金子忍
劇とケーキで心を許した生徒たち=伊藤慈雄

【お知らせ】
2001年 子どものための劇 脚本募集=日本演劇教育連盟
【読者会報告】
からだをとおして、読む・書く・創る『演劇と教育』10月号読者会=本誌編集部
【新刊・旧刊】
『子ども像の戦後史』(野本三吉=著)=福田三津夫
【PLAY ON! 】
沖縄で舞台芸術に関する国際フォーラム開催=金城幸次
【子どもっていいな51】
ケンとタロウの事件簿=川松泰美
【報告】
演劇教育ネットワーク 全国委員短信=佐久間久子(千葉)+中北幸宏(三重)
【観劇ノート】
『白い蝶々は海に舞う広瀬多加代の「私のヒロシマ」シリーズ4』 劇団R&C=今泉修大西恵
【連載】
ピックアップ日本の人形劇・この100年 5 新興人形劇その2──子どもに向いた目=加藤暁子
【小学校向脚本】
長ぐつをはいたねこのぼうけん=助川あや子
子どもの劇脚本募集[準入選]
毛虫とこうもり=青木眞史
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail