'15日本の人形劇
'15日本の人形劇
  【日本人形劇年鑑2015年版】

ISBN

978-4-89380-464-8

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,500円品切
初版
2016年3月31日
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2015年度版。

●'15年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ Puppet Show Graffiti
【特集】
〈1〉ヘンリク・ユルコウスキ遺稿論文
Posthumous essays by Henryk Jurkowski
(1)「人形劇とその実行価値」
Puppertry and its performing value
(2)「存在論的劇人形の秘密」
Ontological puppets' secrets
〈2〉人形劇の海外論文を読む
Reading an essay on puppetry (Japanese translation)
「成功したい人形劇人に役立つ本当に大事なこと」テリー・リー
Top Tips for Aspiring Puppeteers Terry Lee
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
受賞・訃報
観客動員数
役員/委員/会員連名
  
'15日本の人形劇
'14日本の人形劇
  【日本人形劇年鑑2014年版】

ISBN

978-4-89380-456-3

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,500円
初版
2015年4月1日
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2014年度版。

●'14年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
〈1〉世界の人形劇プロ養成事情
TEATR LALEKより-2
Aspects of Professional Puppertey Training in the World
Reproduced from TEATR LALEK Part2
〈2〉日本の人形劇プロ養成事情
(1)「国内プロ劇団養成事情」取材記録
Aspects of Professional Puppetry Training in Japan
Records of Vocational Training for Domestic Puppeteers
(2)プーク人形劇アカデミーの記録
Records of PUK Puppetry Academy
(2)人形劇学校“パペットアーク”の足跡
History of PUPPET ARK the Puppetry School
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
受賞・訃報
観客動員数
  

'13日本の人形劇
'13日本の人形劇
  【日本人形劇年鑑2013年版】

ISBN

978-4-89380-447-1

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,482円
初版
2014年4月1日
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2013年度版。

●'13年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
〈1〉世界の人形劇プロ養成事情
TEATR LALEKより
Aspects of Professional Puppertey Training in the World
Reproduced from TEATR LALEK
〈2〉世界の人形雑誌
PUCK(フランス)
Puppetry Magazine of the World
PUCK(France)
〈3〉名古屋の新しい動き
New Waves in Nagoya
〈4〉パンチとジュディ入門
Introduction to Punch and Judy
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
受賞・訃報
観客動員数

  

'12日本の人形劇
'12日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2012年版】

ISBN

978-4-89380-435-8

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円
初版
2013年2月21日
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2012年度版。

●'12年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
〈1〉第21回ウニマ成都大会と
   世界人形劇フェスティバル2012報告
〈2〉世界の人形劇はどこへ行こうとしているのか
1 世界の人形劇養成学校について(チェコ)
2 世界の人形劇雑誌より(チェコ)
〈3〉対談
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報

  

'11日本の人形劇
'11日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2011年版】

ISBN

978-4-89380-427-3

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円
初版
2012年3月21日
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2011年度版。

●'11年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
〈1〉世界の人形劇はどこに行こうとしているのか?
    1世界の人形劇養成学校について
    2世界の人形劇雑誌より
〈2〉日本の人形劇の課題と現状
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報
  

'10日本の人形劇
'10日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2010年版】

ISBN

978-4-89380-414-3

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円品切
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2010年度版。

●'10年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
〈1〉日本の人形劇フェスティバルは今……
〈2〉創立40年以上の劇団紹介 vol.2
【シリーズ】
〈1〉伝統人形芝居を訪ねて
〈2〉世界人形劇事情(オランダ)
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報
  

'09日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2009年版】
978-4-89380-396-2
日本ウニマ
晩成書房
1,524円品切
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2009年度版。

●'09年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
〈1〉ウニマ大会(1984〜2008)と記憶に残る人形劇
〈2〉創立40年以上の劇団紹介 vol.1
【シリーズ】
〈1〉伝統人形芝居を訪ねて
〈2〉世界人形劇事情(カナダ)
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報
  

'07日本の人形劇
'07日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2007年版】

ISBN

978-4-89380-361-0

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円
日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)編集による、現代の日本の人形劇の活動を一望する唯一の年鑑。写真中心のビジュアルで楽しい編集。
2007年度版。

●'07年版 
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
日本のウニマの40年〈1・19671989〉
【シリーズ】
〈1〉伝統人形芝居を訪ねて
〈2〉世界人形劇事情
【報告】
〈1〉海外公演/海外交流の記録
〈2〉出版物のリスト
【人形劇団の記録】
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報・その他

  


'06日本の人形劇
'06日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2006年版】

ISBN

978-4-89380-343-6

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円税/品切
●'06年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集1】日本の人形劇は 今
1転換期のドイツ人形劇(1984─2000)=杉田信博
2「アマチュア人形劇」の概念を考える=藤原玄洋
【特集2】
欧州人形劇物語=三橋雄一
報告
1海外公演・海外交流の記録
2出版物リスト
人形劇団の記録
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報・その他

'04日本の人形劇
'05日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2005年版】

ISBN

4-89380-332-8
978-4-89380-332-0

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円
●'05年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】日本の人形劇は、今
1 座談会 人形劇団の視点で日本の人形劇を語る
=大沢直(日本人形劇人協会)・潟見英明(日本人形劇ネットワーク)・小島隆輝(全国専門人形劇団協議会)・杉田信博(日本ウニマ)・藤原玄洋(司会)
2 人形劇学校"パペットアーク"からの報告
人形劇学校"パペットアーク"報告=大久保一康(とらまる人形劇研究所理事長)
パペットアークの教育=木村繁(初代パペットアーク学校長)
未来について=鳥羽あゆみ(パペットアーク第1期卒業生)
■報告──現場から
1 被災地における人形劇公演
2 海外公演・海外交流の記録
3 全国の人形劇フェスティバル
■人形劇団体の記録
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
受賞・訃報・その他

'04日本の人形劇
'04日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2004年版】

ISBN

4-89380-310-7
978-4-89380-310-8

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円税/品切
●'04年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】人形劇大学とリエカ
ビアウィストック人形劇大学の目指すもの=マレク・ヴァシュキエル
ここに未来が! 人形大学フェスに参加して=杉田信博
第19回ウニマ・リエカ大会国際人形劇フェスティバル散見=宇野小四郎
《現場の声》
客席から見えてくるもの=永野むつみ
人形劇団の記録
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
観客動員数
海外交流 受賞その他
海外から日本へ
日本から海外へ
受賞
訃報

'03日本の人形劇
'03日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2003年版】

ISBN

4-89380-295-X
978-4-89380-295-8

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円
●'03年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集 I】
カラギョージへの旅
─現代ギリシャの伝統影絵人形劇─
【特集 II】
シャルルビル・メジェールから
21世紀の人形劇を展望する[座談会]
人形劇団の記録
職業人形劇団・企画・工房・人形販売
アマチュア人形劇団
その他の人形劇団
●職業劇団観客動員数
海外交流 受賞その他
海外から日本へ
日本から海外へ
受賞
訃報
全国人形劇名簿
職業人形劇団
企画・工房・人形販売
人形劇場
全国団体
地域団体
研究・出版

'01・'02日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑2001・2002年版】

ISBN

4-89380-284-4
978-4-89380-284-2

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,524円
●'01・'02年版
【もくじ】より
人形劇グラフィティ
【特集】
マクデブルク2000とは何だったのか?
第18回世界人形劇フェスティバル
飛躍はあった、が、着地に難点=ゲルト・タウベ & ヘルムート・ポゲルト
なんと、またしても実験か?=アイラン・ベルク
スクリーンが主役=マイケ・ワーグナー
「メシュゲ」という名の劇団=カタリーナ・ゾンマー
「動物の子供たち」のマクデブルク上演について=クリスティーナ・ツァンガー
上演活動の記録
職業劇団
アマチュア劇団
劇団以外の団体
職業劇団観客動員数
ウニマのページ
事務局からの報告(1999〜2001)
海外交流記録(1999〜2001)
受賞(1999〜2001)
助成(1999〜2001)
人形劇関係の物故者(1999〜2001)
日本ウニマ会員連名

'99・'00日本の人形劇
    【日本人形劇年鑑1999・2000年版】

ISBN

4-89380-269-0
978-4-89380-269-9

編集・発行

日本ウニマ

発売

晩成書房

定価

1,429円
●'99・'00年度版
【もくじ】より
1 【特集】
〈記録〉世界ウニマ大会と祭典1928〜1996
1 1928準備会議
(1)1929プラハ
(2)1929パリ
(3)1930リエージュ
(4)1933リュブリャーナ
(5)1957再建準備会議
(6)1957プラハ
(7)1958ブカレスト
(8)1960ボーフム&ブランスウィック
(9)1962ワルシャワ
(10)1966ミュヘン
(11)1969プラハ
(12)1972シャルルビル・メジュール
(13)1976モスクワ
(14)1980ワシントン
(15)1984ドレスデン
(16)1988名古屋・飯田・東京
(17)1992リュブリャーナ
(18)1996ブタベスト
2 海外評論より
1ゲルト・タウベ氏(ウニマ2000年準備委員会委員長)に聞く
2日本の人形劇印象記 クルストフ・レプシー
3『ライオン・キング』──プライド・ロックオン・ブロードウェイ
3 上演活動の記録
1職業劇団・事務所・工房
2アマチュア劇団
3その他の団体
4専門劇団観客動員数
4 Wウニマのページ
1事務局からの報告
2海外交流記録
・外国から日本へ1998/日本から外国へ1998
3受賞と助成・1998
4人形劇関係の物故者1998年1月〜1999年3月
5日本ウニマ会員連盟(2001年9月10日現在)
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail